タグいろいろ



タグいろいろ



 
<center><TABLE><TR><TD BGCOLOR="Black">
<font face="HGS創英角ポップ体"><FONT COLOR="ff00ff"><b>
タグいろいろ

</center></b></TD></TR></TABLE>








 
<TABLE BGCOLOR="#000000" BORDER=8 cellpadding=6>
<TR BGCOLOR="#C0FFC0"><TD><IMG SRC="画像のアドレス">
</TD></TR>
</TABLE>








★ちょっと遊んでみました。枠も太くなったでしょう。 
★背景の色や、枠の数字を変えたりしてみてください。



 
<TABLE BGCOLOR="#000000" BORDER=20 cellpadding=6>
<TR BGCOLOR="#ff00ff"><TD>
<IMG SRC="画像のアドレス">
</TD></TR>
</TABLE>



●枠線の形式

何も表示しない「none」の他に、次のような枠もあります。

① 『 dotted 』
② 『 solid 』
③ 『 double 』
④ 『 dashed 』


① 『 dotted 』


★枠線「dotted」を使うには・・・★


<TABLE BORDERCOLOR="#FF00FF" style="border-style:dotted"> 




② 『 solid 』


★枠線「solid」を使うには・・・★

<TABLE BORDERCOLOR="#FF69b4" style="border-style:solid"> 




③ 『 double 』


★枠線「double」を使うには・・・★

<TABLE BORDERCOLOR="#9370db" style="border-style:double"> 




④ 『 dashed 』


★枠線「dashed」を使うには・・・★

<TABLE BORDERCOLOR="#7fffd4" style="border-style:dashed"> 






●テーブルの背景に画像を使う場合のタグ●

<TABLE BORDERCOLOR="#FA8072" style="border-style:double"BACKGROUND="背景画像のアドレス">

<TR><TD>

ここに文字を入れる

</TD></TR>
</TABLE>




●<center>を使うと、

文字が揃わずに、見栄えの悪い時があります。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

① 作成日:2003.6.20

② タグを使っていろいろな事に挑戦しています。

③ 初心者向けの説明です。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
※ ↑の文章が見栄えの悪い見本です。

 
 そんな時には、下のタグを使ってみてください。
 
文字の位置は中央のままですが、左揃いになります。



<CENTER>
<TABLE><TR><TD>

① 作成日:2003.6.20

② タグを使っていろいろな事に挑戦しています。

③ 初心者向けの説明です。 

</TD></TR></TABLE>
</CENTER>


●枠の中のタグを使えば下のようになります。


① 作成日:2003.6.20

② タグを使っていろいろな事に挑戦しています。

③ 初心者向けの説明です。 
 







●緑の枠は説明のためだけですので、
実際には表示されません。



ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ

© Rakuten Group, Inc.